三密回避の新北海道旅Withコロナ
自然と遊び、
こころも体もリフレッシュ!
新型コロナウイルス感染防止のため、
長い期間の自粛生活や不安と隣り合わせの日々と向き合い
新しい生活用様式を実践しながら、日常を愉しめる日が近づいてきました。
北海道では「新北海道スタイル」安心宣言を掲げ、
引き続き感染防止対策を行っております。
清々しく綺麗な空気と、広大な大地が自慢の北海道では、
人との密な触れ合いを避けながら
様々なレジャー・アクティビティを安心して愉しむことができます。
Withコロナの旅にふさわしい北海道で羽を伸ばして素敵な旅を計画しませんか?
まだ体験したことのない、
旅の発見を。
Discover
a new journey
豊かな自然を愉しめる北海道のおすすめエリアをご紹介いたします。
『3密』になることを避けられる、屋外でのアクティビティで思いきり愉しんだ後は、
鶴雅グループの魅力的な温泉宿でごゆっくりお寛ぎください。
#01Lake Akan
阿寒湖エリア
阿寒湖は北海道東部 釧路市にあり、
北海道で5番目に大きい淡水湖。
全域が阿寒摩周国立公園に含まれ、
東北海道を代表する自然豊かな観光地です。
国の特別天然記念物“まりも”が生息。
火山の噴火により育まれた、
美しく豊かな自然。
火山の噴火によって生まれた阿寒湖は日本最大のカルデラ地形で、火山と森と湖が織りなす豊かな自然を愉しむことができます。多彩なアウトドアプログラムを思い切り満喫し、温泉リゾートで北海道のグルメを愉しみ豊かな旅を満喫ください。
密にならない秘密の遊び場
離れて過ごしても
自然とは“密接”に
-
早朝ドライブ&散歩
フィトンチッドいっぱいの早朝の阿寒の森と山を軽めのドライブとウォーキングで満喫!運が良ければ阿寒湖の雲海や雄阿寒岳と阿寒湖の大パノラマを一望できます。
-
トレッキング
阿寒湖のほとりの原始の森にひっそりと佇む2つの秘湖。普段、人が訪れることの少ない静かな森を散策します。
-
オンネトーハイキング
森と湖と火山の国立公園といわれるこの地域にある蒼の美しい小さな湖オンネトー。周辺には、道内でも数少ないアカエゾマツの純林が広がっています。樹齢300年を超す木々、一面の苔や高山植物が醸し出す原始的な雰囲気の中をゆっくり散策します。
-
ノルディック・ウォーク
通常ウオーキングの1.5倍以上の運動効率といわれるノルディック・ウオーク。2本のポールを持って阿寒湖の自然散策へ!ボッケまたはスキー場コースにインストラクターがご案内いたします。
-
フィッシング
阿寒湖や阿寒川でのフィッシングツアーを催行しております。憧れのゴールデンアメマスや、幻の魚イトウ、阿寒湖原産のヒメマス、そしてモンスターレインボー!トラウトたちとの出会いに感動!
-
阿寒の森の水巡り
阿寒の森には、水の湧き出でるところがたくさん!清らかな水の気配にあふれる森は、実に多様な姿を見せてくれています。小さな沢の近くを歩き、時には水の中へ。森の物語を感じながら、遊び心と一緒にいくつかの湧水ポイントを巡ります。
このアクティビティを
体験できるのは
あかん湖 鶴雅ウイングス1F鶴雅アドベンチャーベース“SIRI”
阿寒湖エリアで愉しめる様々なアクティビティを体験できるプランのご案内やご予約を承っております。阿寒湖で感動と発見にあふれる冒険へ出かけてみませんか?

阿寒湖エリアに泊まるなら
全プラン
GoToトラベル
キャンペーン適用
阿寒湖のアクティビティを
思いきり愉しみたい方はこちら
大人の隠れ宿でのんびり寛ぎたい方に
カジュアルに旅を愉しむ!
愛犬とを過ごす
#02Hakodate Onuma
函館大沼エリア
北海道函館市にほど近い七飯町にあり、
大小の様々な湖沼群のあるリゾート地。
四季折々に見どころのある大沼国定公園の他、
北海道駒ケ岳を望む景観が人気のエリアです。
清々しい空気に包まれリフレッシュ。
のんびり自然と触れ合う、
大人のリゾート。
北海道屈指の人気観光スポットである「函館」から車で約40分、大沼国定公園の大自然に包まれる静かなリゾート地です。カヌーなど水上を愉しむアクティビティや、日本三大夜景と称される夜景を望むなど、大人の休日をお過ごしいただけます。
密にならない秘密の遊び場
離れて過ごしても
自然とは“密接”に
-
函館山夜景
国内有数の絶景夜景として有名な函館山。夜は街からこぼれる光が美しく煌き、昼間は美しい街並みを望めます。函館の「裏夜景」として有名な夜景を愉しむツアーもご用意しております。
-
朝食クルーズ
カフェレストラン「ターブル・ドゥ・リバージュ」では朝食クルーズプランをご用意しております。湖の上で開放的な朝食を楽しむ約30分間のクルージングタイムをお愉しみください。
-
大沼の爽やかな朝散歩
四季折々の自然を身近に感じることができるお散歩。大沼ならではの植物やバードウォッチングをしながら、自然いっぱいの大沼公園を散策できるプランをご用意しております。
-
湖上テラスモーニング
小沼に浮かぶ湖上テラスで愉しむ朝食で優雅なひと時を。大沼の景観や自然を愉しみながらの朝食で、思い出に残る感動体験を。
(場所:函館大沼 鶴雅リゾート エプイ) -
湖上テラス カヌー&ランチ
カヌーに乗り、ゆっくりと大沼の大自然を満喫できるプランをご用意しております。途中、無人島に上陸し、季節の花々に囲まれ心地よい風にふかれながら、ホテルの特製ランチをお楽しみください。
(場所:函館大沼 鶴雅リゾート エプイ) -
レンタサイクル
大沼の自然を肌で感じることができるサイクリンク。キラキラと輝く湖を眺めながらのんびりと湖畔を一周する道のりは1周約1時間30分(約14km)程度です。
このアクティビティを
体験できるのは
函館大沼 鶴雅リゾート エプイ1F鶴雅アドベンチャーベース“SIRI”
函館大沼 鶴雅リゾート エプイでは函館大沼エリアで愉しめる様々なアクティビティを体験できるプランのご案内やご予約を承っております。大沼周辺で感動と発見にあふれる冒険へ出かけてみませんか?
#03Lake Shikotsu
支笏湖エリア
北海道の空の玄関口・
新千歳空港周辺のエリア。
日本最北の不凍湖として知られる支笏湖や
活火山の樽前山がある他、
湖では多彩なアクティビティも愉しめます。
透明度の高い美しい湖。
神秘的な支笏湖ブルーと調和する
大パノラマを。
日本一の水質を誇ると称される支笏湖の水は透明度が高く、清々しい景色が魅力的。湖で愉しめるアクティビティの他、近隣の森ではハイキングや野鳥観察など自然を身近に愉しむことができます。
密にならない秘密の遊び場
-
カヌー
支笏湖や千歳川では美しい自然景観が愉しめるカヌーが人気。約15kmほど川を下るダウンリバーカヌーや、カフェメニューが愉しめるプランをご用意しております。清々しい空気の中、爽快なアクティビティをお愉しみください。
-
体験支笏湖ダイビング
ドライスーツを使用して、日本有数の透明度を誇る湖の中へ。見たことのない幻想的な光景が広がります。泳げなくても足の着く所でゆっくり練習してからダイビングに望めるので安心です。
-
リバーシュノーケリング
支笏湖から流れ出す千歳川にてシュノーケリングを体験いただけます。夏は緑色の水草の上を泳ぎながら、たくさんのエゾウグイなどの魚も見られます。日本一の水を肌で感じてみませんか?
-
クリアーカヤックツアー
底が透明なカヤックで支笏湖や千歳川を浮遊できます。湖の底や間近に泳ぐ魚たちを覗けるのは透明度の高い支笏湖ならでは。日常の喧騒を忘れ、のんびりと自然と触れ合いましょう。
-
ファットバイクツーリング
車輪が普通の自転車よりも太く車体がとても軽い二輪車で大自然を走り抜けるアクティビティ。美しい自然を鑑賞しながら山道を爽快に走るプランご用意しております。
-
観光船
支笏湖では「支笏湖ブルー」とも称される蒼く美しい湖水を間近で観察することができる、水中遊覧船や高速艇、ペダルボートを愉しむことができます。中でも水中遊覧船は船内からガラス越しに湖の中を見ることが出来き、人気の遊覧船です。
このアクティビティを
体験できるのは
しこつ湖 鶴雅リゾートスパ 水の謌1F鶴雅アドベンチャーベース“SIRI”
しこつ湖 鶴雅リゾートスパ 水の謌では支笏湖エリアで愉しめる様々なアクティビティを体験できるプランのご案内やご予約を承っております。支笏湖周辺で感動と発見にあふれる冒険へ出かけてみませんか?
#04Jozankei / Niseko
札幌定山渓・ニセコエリア
札幌市からほど近い定山渓は
札幌都心にほど近い温泉街。
周辺は深い森に包まれ、四季の自然を愉しめます。
定山渓から少し足を伸ばした
北海道虻田郡にある町、ニセコ町は
通年愉しめるリゾート地。
夏のアウトドアや冬のウインタースポーツなどの
アクティビティも充実しています。
緑豊かな渓谷の湯どころと、
北海道ならではの
蝦夷富士の景観やアクティビティ
が魅力。
深い森に包まれた定山渓エリアでは歴史ある温泉街の情緒を感じながら自然を愉しむことができます。ニセコエリアでは蝦夷富士と呼ばれる羊蹄山やニセコ連山の景観を愉しめるはもちろんのこと登山やカヌー、釣りなどアウトドアの宝庫です。
NIseko
Sapporo Jozankei
NIseko
密にならない秘密の遊び場
離れて過ごしても
自然とは“密接”に
-
定山渓散策路
四季の美しい自然を愉しめるお散歩コース。定山渓二見公園から出発し、二見吊橋、さらにその上流まで渓谷に沿って道は続きます。朱塗りの吊橋から眺める紅葉の渓谷が見どころです。
-
豊平峡ダム
ダムを中心に湖と緑が織りなす雄大な自然の景観美あふれるスポット。特に紅葉の季節は美しく、「水源の森100選」や「ダム湖100選」にも選定されるほど。展望台やカムイ・ニセイ橋、九段の滝など見所あふれるスポットです。
-
リバーアクティビティ
定山渓エリアを流れる豊平川では、ラフティングやカヌーのアクティビティが愉しめます。カナディアンカヌーでのんびり川下りや、ラフティングで水上散策をお愉しみください。
-
ニセコアンヌプリ
世界の4大スキー場の一つに数えられる山。夏はゴンドラで標高1,000m地点まで登ることができ。蝦夷富士「羊蹄山」をはじめ洞爺湖や有珠山、噴火湾など雄大な景色が望める他、各種ネイチャーガイドツアーや、熱気球係留体験が愉しめます。
-
神仙沼
高山植物群や赤エゾ松に囲まれた水面が美しい沼。周りに広がる湿原には池塘が散在し、遊歩道が続きます。湿原と沼が織りなす景色に出会えますが、特に紅葉の時期が人気。朱や黄色に色づいた原生林を透明度の高い沼が映し出し美しい風景を魅せてくれます。
-
ふきだし公園
蝦夷富士と呼ばれる「羊蹄山」の伏流水が絶え間なく湧き出ているふきだし公園。旧環境庁選定の名水百選に選ばれた美味しい湧き水で、1日に約8tもの水量が湧き出しています。夏場でもひんやりしており、マイナスイオンたっぷりのスポットです。

札幌定山渓・ニセコエリア
に泊まるなら
全プラン
GoToトラベル
キャンペーン適用
#05Saroma Okhotsk
サロマ・オホーツクエリア
北海道の北東・オホーツク海周辺のエリア。
北海道で最も大きなサロマ湖の絶景や、
この土地ならではのオホーツクグルメも
堪能できます。
海とつながる湖の圧倒的な
スケール感。
サロマンブルーと黄金の風景は、
まさに絶景。
東北海道の海岸線に位置し、3つの市町にまたがるサロマ湖は北海道で最も大きな湖。オホーツク海に接する湖を見渡すと、どこまでも続く水平線が広がります。日本一美しいと称されるサロマ湖の夕日は必見です。
密にならない秘密の遊び場
離れて過ごしても
自然とは“密接”に
-
サロマ湖展望台
日本で3番目に大きな湖「サロマ湖」の全体を見渡すことができる絶景スポット。湖と海を隔てる砂州、遠くはオホーツク海、果ては知床連山まで見渡すことができます。ここでしか見ることができない壮大なパノラマは必見です。
-
ワッカ原生花園
300種類以上の草花が咲く海浜植物の一大群生地。オホーツク海とサロマ湖を分ける長い砂州が北海道遺産に選定されています。季節の変化に合わせハマナスなどの草花が自生し野鳥の繁殖地にもなっており、自然豊かなスポットです。
-
サロマ湖畔サイクリング
アップダウンの少ないサロマ湖沿いの道をサイクリングできます。北海道一の大きさを誇る海のようなサロマ湖、美しく広がる丘陵地帯など、自然の雄大さをカラダいっぱいに感じてください。
-
キムアネップ岬
9月中旬~10月上旬にかけて湖を紅葉に染める正体はサンゴ草。日本では北海道のサロマ湖周辺や能取湖など主に東北海道で見られます。日本では絶滅の危険が高い種とされており天然記念物として登録されているほど貴重な植物です。
-
能取湖・能取岬
能取湖はオホーツク海とつながる大きな塩水湖で、湖畔は原生花の宝庫です。南岸・卯原内にサンゴソウ大群落が広がり、9月になると全体が深紅の色を帯び美しい姿を魅せてくれます。能取岬からの眺望も圧巻です。
-
メルヘンの丘
「道の駅」が所在するメルヘンの丘は、網走湖を望めるほか、周辺には地平線が身近に感じられる丘陵地があり、夕陽や四季折々に見せる風景は、アマチュア・プロ問わずフォトポイントとして有名です。